記事

NEWS

2019.03.30

最近知った、おむつ交換台について。

使用されているビニールレザーの品質レベルが高いこと。

おむつ交換台

 

近年、クロスやレザーの素材はビニール製品が多く【耐アルコール性】や【難燃性】の高い商品など様々な性能を持った商品が私達の周りに溢れています。

 

しかし、そのビニールを柔らかくする材料に[可塑剤]というものがあり、一般的な商品は《フタル酸エステル類 》の[可塑剤]が使用されています。しかし、これらの[可塑剤]は 体内に入ると生殖障害などを引き起こす可能性が指摘されていてEUでは2020年に何種類かの使用を禁止する予定です。日本では、6歳未満の子供を対象としたおもちゃに対する使用規制がされています。

 

現状ではこの《フタル酸エステル類 》の[可塑剤]を使用した商品が多く流通していて、インテリア用品ではビニールクロスやビニールレザーなどに使用されています。

 

今回の発見は、シンコール社のビニールレザーの『ヌーベル』という生地、主におむつ交換台などベビー用品に向けた商品です。この生地に使われている[可塑剤]が、なんと!輸血などで使う医療用のチューブと同じ[可塑剤]を使っているんです。(トリメリット酸トリス(2-エチルヘキシル) )普段口に含むことのないビニールレザーですが、万が一舐めても安全という配慮に子を持つ親として嬉しく思いました。

 

 

壁を楽しむ。

Interior Library インテリアライブラリ

〒910-0834 福井市丸山1丁目1216

TEL.0776-63-5088 FAX.0776-52-7229